fc2ブログ

ハト!

先日ガスの点検がありました。
ベランダにある給湯器の点検もする、とのことでガラス戸を開けたところ、フンの山が\(◎o◎)/!
え?何事?
と思いつつ点検だけは終わらせ(点検の人も驚いていたようで…情けない

とにかく掃除しなきゃ!
と半泣きで箒とチリトリ、ごみ袋を手にし、使い捨てのビニール手袋をはめてベランダへ。
目に着く所のフンを集めてゴミ袋に入れて、落ちている枝を拾っていると、なにやらばさばさと羽ばたく音がします。
何だろう?
と、エアコンの室外機の裏をのぞいてみると、ハトが二羽、逃げもせずにいます。

お前たちかー!

さすがに腹が立ったので箒で追いやったのですが、出てこない。
ちょっと強めに押すとようやく少し手前に来たので、手袋をしているのをいいことに、掴みあげて手すりに乗せてみました。
が、相変わらず逃げようとしない。
もう一羽も同様に捕まえて手すりにのせてみても同じ。

なんで飛んでいかないんだろう?
と思いつつ、とにかくそのハトのいたあたりが泥などで一番汚れていたのでできるだけ取り除いて水を流して…
でも相変わらず逃げない。
スプレーボトルを持っていたので、それで水をかけてみると、ピーピー鳴き声を上げる。
ここでようやく気付く。

…ピーピーってもしかして君たち雛なのか?

一見羽も生えそろっているように見えるけど、冷静にみるとたしかに公園とかで見かけるハトより一回り小さい。
白っぽいのと黒っぽいのがいたんですが、黒い方は産毛っぽいものが残ってるような。
もしかして飛んでいかないのはまだ飛べないからなのか?
ええと、こういう場合どうすればいいんだろう。
よくわからないので、ベランダがある程度きれいになった時点で調べてみました。

ええと、卵や雛のいる巣って撤去しちゃいけないらしいですよ?
っていうか、巣というには簡単すぎー
枝数本が地べたに敷いてあっただけだし、普通にゴミ袋に入れてしまいましたよ。
…まぁ撤去しちゃったものは仕方ないとして、あの雛たちはどうすればいいのかなー
巣を戻すわけにもいかないし、巣立つまではとりあえず放っとくしかないか。

ちなみにハトの害に悩まされるマンションは多いみたいで、ググると色々でてきました。
基本的には忌避剤のようなものはあまり効かないようです。
特にうちみたいに巣を作られてしまうと、もう駄目みたいです。
一番いいのは防鳥ネットを張ることらしいですが、それもなんだかなぁ…
と思いつつさらに調べると、手すりのちょっと上あたりにテグスを張ると効果があるのだとか。

そうこうしているうちに雛もちゃんと飛べるようになったようで、さっそくテグスと、
百均で巨大な洗濯バサミを買ってきて、手すりに装着してみました。
が、今朝もハトが手すりに乗ってるー!

戸を開けてスプレー攻撃をすると逃げて行きましたが、どうも手すりの内側が空いているいるので、そこに乗っていたらしい。
ホントに効果あるのかなぁ、と思いつつもう一本テグスを張りました。
あと何本か張った方がいいのかなぁ。
とりあえず雛はいなくなったので、フンはマシになりましたが、一度巣作りされると味をしめてまた来る確率が高くなるのだとか。
そもそもハトって帰巣本能がとても強いらしいから、あの雛たちも大人になったら戻ってきたり…いーやー
あのフンの山を築かれるのは二度と御免だわ。
これからはマメにベランダに出てチェックしないとなぁ…はぁ。
スポンサーサイト



TrackBack : 1
Commnet : 4
Category : 雑記


先週と変わらず

何となくお腹の調子が良くないなーっていうのが続いてます。
ピロリ菌除去したらお腹の調子も良くなるかと思ってたんだけどなぁ、そう簡単には行かないようで。

にしても。
食欲があんまりないような状況が3週間くらい続いてるのに、
体重に変化がないのは何故なのかと。
食べないと体に悪いし、と思うから一応ちゃんと食べてはいるんですが、
それでも普段に比べれば量は少なめなんだけどなぁ。
いやまぁこんな状況で痩せても不健康なんですけどね。
…胃腸が悪い時点で既に不健康という気がしなくもないんですが。

そんな感じで、休日だというのに何もできず、だらだら過ごしてます。
いやそれはいつものことか。

にしても、7月の休日は何かと予定が入ってて、忙しいってほどでもないけど落ち着かない感じです。
病院も行かなきゃだし、持病の方の薬ももうすぐ切れるからそっちも行かないといけないし、笛の練習も最近さぼりまくってるから、やらなきゃなぁ…

それにしても、再開したのはいいけど辛気臭い記事ばっかりですな、反省。
次はもうちょっと楽しい話題とか、書けるといいな。
TrackBack : 1
Commnet : 2
Category : 未分類


休みすぎた

ええと、お久しぶりです。
春には再開~とか言っておきながら、気が付くともう7月ですよ。
時間が経つのって早いなぁ(-_-;)

というわけで近況。

2月に会社の健康診断がありまして、2か所ほど引っかかりました。
一つは血液で、やや貧血傾向とのこと。
指摘されたことがなかったのであまり気にしてなかったんですが、
実は今までも基準値ギリギリくらいだったらしいです。
なので、食生活を見直すようにと言われました。
もう一つは胃のレントゲンで、前庭部陥凹とか言われたかなー
とにかく要再検査ですよ、内視鏡(いわゆる胃カメラ)ですよ、ああ嫌。

しかしまぁ嫌だとも言って放っておくわけにも行かず。
経口よりはまだマシだと言われる経鼻で受けたところ、
十二指腸潰瘍の跡がありますねーっと言われましたorz
…いつなったんだろう、そして自然治癒したのか。
もしかしたら去年の夏ごろお腹の調子が悪かったのはこのせいなのか?

で、十二指腸潰瘍とか胃潰瘍の人は保険でピロリ菌検査が受けられるということなので組織取って検査してみたら、やっぱりいたようですよピロリ菌。
うち、母が昔胃潰瘍やってたし、兄も十二指腸潰瘍やってたらしいので、多分そこらへんから感染ったんだろうなぁ、などと思いつつ。
やはり十二指腸潰瘍とか胃潰瘍の人は保険でピロリ菌除去ができるということで、やったところです。

ちなみにピロリ菌除去は朝晩薬を一週間飲み続けます。
ピロリ菌除去セットみたいな薬があって、抗生物質2種と胃酸を抑える薬が1日分ずつパックされてます。
これを7日分。
飲み忘れたりすると除去しきれなくなったりするそうなので、絶対に飲み忘れたり途中でやめたりしないように、と念を押されました。
ここで除去しきれないと耐性菌ができてしまったりするので、他の薬でやり直しってことになるらしいです。
が、保険が効くのが2回までで、それで除菌できなかったんだけど、どうしても除去したい場合は自費でやってね、ということらしいです。

薬飲んでから1か月経ったら病院で検査して、ピロリ菌がいなくなっていれば除去成功、ということだそうです。
私は6月17日~23日まで薬を飲んでいたので、いまは結果待ち、といったところです。
いなくなってるといいなぁ。

というのもこのピロリ菌除去、人によるらしいですが副作用がありまして。
私は軽い頭痛と腹痛に悩まされました。
そんなに酷くはなかったんですが、仕事の効率落ちまくりで(>_<)
いつもはしないようなミスとかね、校閲さんが拾ってくれたから良かったですけど。

でもこれも一週間の我慢だし!
と思ってたら、薬が終わってからもお腹の調子が悪い。
何故?と思って調べてみたら、
これまでピロリ菌の影響で胃酸の分泌が少なかったのが、除菌したことによって普通に分泌されるようになって、
その関係で逆流性食道炎とかになる人もいるらしい。
…先に調べておくべきでしたorz
しかたなく以前もらったけど残ってた胃酸を抑える薬を飲んでしのぎました。

昨日今日は薬なしでも大丈夫だったので、もうちょっとしたら治るかな?

とりあえず現状そんなところです。
なんかもう、病院貧乏になりそうだわ…
TrackBack : 0
Commnet : 2
Category : 雑記


ちょっとお休み

2011年ももうすぐ終わりですね、早いなぁ。
今年はホントに色々ありましたね、激動の年というのはこういうことをいうのかな。
来年は良い年になると良いですね。

さて、ここのところちょっと疲れ気味で、更新もコメントレスさえもなかなかできない状況になってまして。
…寒くなったからかなぁ、甲状腺機能低下持ちは寒さに弱いっぽいし。
会社でもちょっと色々あって、なんだか気持ちに余裕がなくなっているみたいです。
書くとぐちになってしまいそうで。

そんなわけで、少しの間ブログお休みしようかなー、と。
寒さが原因なら春には再開できるかな?
…ホントに冬眠する動物みたいですが。

そんなわけで、いつまた気まぐれで再開するかわかりませんが、当面お休みさせていただきます。
長い間読んで下さった方にはありがとうございました。
再開したらまたよろしく~

それではみなさん、良いお年をm(__)m
TrackBack : 1
Commnet : 7
Category : 未分類


ガンプラもらった

20111221 ガンプラ

なんか色々ばたばたしているうちにすっかりブログ放置してました。
さすが師走ですな。
いや単にサボってただけなんですけど。

さて先日会社の人の結婚パーティーに行ってきました。
イタリアンレストランを借り切ってたんですが、料理美味しかったですー♡
新郎新婦とも会社の人なので、来てる人も大半が同じ会社の人たちだったんですが、
皆一応ちゃんとおしゃれしてて、いつもと感じが違ってて面白かったです。
しゃべるといつも通りなんですけど。

私は迷った末、着物でー
20111221着物
なんか実物より豪華に見えるような気が…気のせいかな。
錦紗だったかな?の小紋。
帯は合うのがなくて半幅帯なので、かなりドレスダウン…っていっても気にする人はいなかったものと思うけど。
披露宴とか式じゃないからまぁいっか、という感じ。平服でってことだったし。

で、トップの写真のガンプラは何かというと、くじ引きで当たっちゃいました。
これを私にどうしろと…と思ってたら、欲しいという人がいたので、これ幸いとあげました。
誰もいなかったら自分で作ってみようかとも思ったんですけどね、いまひとつ不器用なので上手く作れる気がしない。
これはファーストガンダムかな。
新郎がガンオタらしいんですが、社内には他にも何人かいる模様。
ガンダム人気は根強いなぁ。
TrackBack : 0
Commnet : 4
Category : 未分類


プロフィール

如月美槻

Author:如月美槻
都内でDTPオペレーターをやっています。
去年マンションを購入しましたが、その後ボーナスカットに!
ひー と青くなりつつも、まあ何とかなるさと呑気者ぶりを発揮しています。
どうぞよろしくー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ネットで小遣い稼ぎ中1

ポイント ちょびリッチ

ネットで小遣い稼ぎ中2

Illustration by ふわふわ。り ・・・ Designed by サリイ
Copyright © ゆるゆる生活 All Rights reserved  /